記事一覧

辞表作成中!

ペイントファイル 18.png

今私は悩んでいる。
しかもそれは結構深刻な悩みでもある。

私は今の職場には実は・・・
『家族の反対を押し切ってまで』仕事に行っているわけでありますが・・
続き

やっぱりそれが限界に来つつあります。
仕事が忙しければ忙しいほどやっぱり家族の協力ももちろん必要になるわけですが・・・
そうなると子供の面倒まで手が回らない状態になるんですね・・。
宿題をゆっくり見てやる時間もなければ・・・
ゆっくり会話してやる時間もない・・・
それがまして夏休みとなると・・・
子供は一人で自宅で何をするでもなくボーっと寂しく過ごしてるわけで・・・

そんな状態にもかかわらず、私は仕事やPTAやらで忙しくて忙しすぎてストレスは溜まる・・
さらに溜まったストレスの吐き出し元を子供や家族に向けてしまう・・。
やっちゃいけないと思いつつ、自分が止まらない・・・。
もうストレスではちきれそうです・・。

そんな私の状態を知って、ダンナが最近・・
私を無視して広告の求人案内を見るようになった・・(^^;ゞ
それはいわば・・
今の職場を辞めて近場に変われと言ってるわけですよ。

すんなり辞めれるならとっくに辞めてますが!!
すんなり辞めさせてもらえないことも判ってるし、辞めた後の私の後任のナースを見つけるのにきっと・・
一筋縄でいかないことも判っている。
恐らく新しいナースが来ても・・・
今の状態が変わらないなら・・・
きっと1ヶ月もたんでしょう・・・・・。

私が抱える不満を改善できない限りは・・・
後に来るナースもその不満は消えるどころか私以上に不満はつのるはず・・。

正直今は私は「利用者に頼られているから」ここにとどまっているだけに過ぎない。
他の職員や家族や施設が困ろうがどうなろうが、私にとっては関係ない!
ただ、利用者の為に私は今ココにいる。
誰かのためというのはあまりにも荷が重過ぎる。

私が、今おかれている現状を放棄して何も考えずに辞められたらどんなにいいだろうと思う。

ああ・・これが責任感というものなんだね。

ちゃらんぽらんに生きていければ良かった・・・
気楽な人間なら良かった・・・。
でも私は・・・
問題を投げ出すことの出来ない人間なんだ。
ある意味投げ出す勇気のない人間なんだろうな・・。

コメント一覧

くまちゃん

大変だね。
やっぱりナースの仕事って重労働だろうし
責任も着いて周るし、何よりも患者さんは
ナースを慕ってきてくれているし・・・

でも自分がつぶれるようなことだけは無いようにね。

2006年08月16日(水)01時55分 編集・削除

さゆりん

>くまちゃん

色々あるけど結局は私はこの仕事が好きだし・・
グチを言える間はまだ頑張っていけるからだと思う。
グチも言う気力が無くなった時は、本当に自分がつぶれたときだと思うよ。
心配してくれてありがとうね~

2006年08月19日(土)21時45分 編集・削除

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
削除キー
公開設定
${FORM_STAT}